第93回国際親善 全国空手道選手権大会 結果
~ 正剛館堤支部 ~
平成30年7月21日(土曜日)・22日(日曜日)の2日間。
兵庫県姫路市にて、
日本正剛館空手道士会
創立73周年記念・第93回国際親善
全国空手道選手権大会が行われました。
正剛館堤支部からも、正剛館福岡として
6名が参加をしてきました。

形 小学2年男女混合に出場
2年生だけど、貫禄がありましたよ~

この大会、3年生までは基本形・撃砕しか打つことが出来ないルールです。
基本に忠実に・・・力強い撃砕で勝負してきました!
(眼光でてるよ~
)


3人揃っての練習時間は短かったけど、隙間時間を見つけて
取り組んだ団体形。

堤支部、筑紫丘支部 混合チームで
挑んできました!
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
【大会結果】

形 小学2年(男女混合)の部 優勝

西川 さき
形 小学3年(男女混合)白・黄帯の部 優勝

有吉 陽音
形 小学3年(男女混合)緑・茶帯の部 優秀賞

才原 莉緒
組手 小学3.4年女子の部 3位

才原 莉緒
形 小学生団体の部 準優勝

福岡道場Aチーム
・ 坂田 政輝(堤)
・ 小野 悠人(筑紫丘)
・ 下田 留華(筑紫丘)


♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
今年の夏は暑く暑く・・・・・・・・
熱中症や、移動による体力消耗を心配しておりましたが、
皆、とても元気に溌溂と試合に集中しており、
頼もしかったこどもたちでした

姫路遠征に来たらの定番(遠征組の勝手な定番です
)。

姫路城・・・・・
カフェド・ムッシュでのお食事・・・・・
アーモンドバターの大量お持ち帰り・・・・・
ヤキタテイの100円パン屋さん・・・・・・
姫路水族館(ヒメスイと呼んでおります)
そして、子どもたち大好き!アヒルの浮かぶスーパー銭湯・・・・・
漏れなく、満喫して帰路に着きました!