「 正剛館合同合宿 」
~ 正剛館福岡 堤道場 ~
10月8日(日曜日)、9日(月曜祭日)の2日間。
脊振少年自然の家にて、正剛館合同合宿に参加をしてきました。

入所式の様子です。
正剛館福岡から、本部道場・高取道場・筑紫丘道場・堤道場
正剛館山口から、防府道場の部員が集まりました

入所式後は、すぐに稽古開始です!
最初は、ウォームアップから・・・
いい感じに、緊張もほぐれ、体が温まったところで・・・

来ました!移動しながらの基本動作。
進行は、正剛館本部道場の中村(兄)先輩!
見た目は王子様

中身は・・・・鬼です


堤から最年少での参加。
先輩の、気迫のこもった指導に
必死でついていっていましたよ


こちらの女子も、頑張っていました


数人、泣きの入ったこの移動稽古・・・・
ここまで、しっかり移動動作をさせていただけて・・・・
まだ、この時点で、1日目午前中ですが、
一気に気持ちが(体も)引き締まっていました!

午後は形と組手に分かれての稽古です。

審査前ということもあり、審査形を希望する
部員にも対応していただきました


本部道場の小山田先輩です
。

サイファを教えて頂きました


本部道場の中村(弟)先輩です

この合宿は、少人数に一人の指導者の先生や先輩が
ついて、教えてもらえるように、工夫してあります。
一人、2つまでの形を、選択して、教えてもらうことが、
出来ました。
本当に、本当に、有り難いです!
形を、何年も稽古して来られた先輩の言葉は、
一つ一つに重みがあって、良い機会に恵まれたなぁ~と
思いながら見ていました

つづく