「 第38回 下関空手道祭 」
~ 正剛館福岡 堤道場 ~
7月9日(日曜日)
山口県下関市 県立下関武道館にて
第38回 下関空手道祭が行われました。


正剛館本部道場・高取道場・堤道場の合同参加で
堤道場からは14名が参加をさせて頂きました

試合前。中学生を中心に、3道場が合同で練習を
しました。体を動かして、緊張を和らげるべし

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
【大会結果 堤道場のみ】
形部門
幼児男女 坂田夢志 敢闘賞
小学1・2年男子 堀内敦晄 敢闘賞
小学1・2年女子 才原莉緒 優勝
西川さき(1年生) 準優勝
坂田実咲 敢闘賞
中学生 有級 男女 樋口輝流斗 準優勝
中学生 有段 男子 樋口海飛 3位
組手部門
幼児男女 坂田夢志 優勝
小学1・2年女子 坂田実咲 準優勝
才原莉緒 3位
有吉陽音 敢闘賞
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

小学1・2年女子 組手 敢闘賞!



中学生有級 形 準優勝!
中学生有段 形 3位!



幼児男女 形 敢闘賞!
幼児男女 組手 優勝!
小学1・2年男子 形 敢闘賞!



小学1・2年女子の3人。
形、 優勝、準優勝、
組手 準優勝、3位


団体戦は、形、組手ともに1回戦敗退・・・・

でも、終わった後、すぐにチームで反省会をしたり、
今後の対策を話し合ったりと、とても有意義な大会でした。
形の試合では、いつものトーナメント方式ではなく、
点数制での予選。 慣れていない子どもたちは、不安そうでしたが、
その中でもこどもたち。頑張っていました。
また、経験値があがったね



今回、監督として、会場で子どもたちに付き添ってくれた、
保護者の皆さま。ありがとうございました。

勝っても、負けても・・・・
遠征が楽しそうな子どもたちでした

また、がんばろうね~
