「 第40回福岡市空手道総合演武大会 」
~ 正剛館福岡 堤支部 ~
「 第40回福岡市空手道総合演武大会 」
平成25年9月8日(日)
2020年 東京オリンピックが決まった日・・・・・・・・・・
福岡市九電記念体育館にて、演武大会が行われました
堤支部からは、6年生のちゃんが参加をしました
開会式の様子です
小学生団体形の様子です
今回の試合では、「 形 」は団体のみ。
小学生団体形では、1団体3名以上で形の演武を行いました。
3名以上なので、5名とか・・・・6名とか・・・・
けっこうな人数で形を揃えられていたところもあり、
見るだけで楽しめました
「 セーパイ 」です
正剛館本部のちゃんと、
ちゃん。
3人で通常の稽古の後に、練習を行ってきました
表彰式の様子
三木師範に賞状をいただきました
結果です
「小学生団体形の部門」 3位入賞です
おめでとうございます
「小学生女子高学年団体組手の部門」 優勝です
おめでとうございます
( 組手の写真が無いのですが・・・ )
空手の試合では、個人戦が主なので、数少ない団体戦に
出場する事が出来て、また一つ 良い経験が増えたように感じています
個人ではなかなか出せない実力?(火事場のクソ力みたいなもの?)が
時折、垣間見れるのも、(組手の)団体戦かなぁ~と思います。
(親としては、胃の痛い思いもしますが・・・)
日頃は、孤独な練習が多い「 形 」の練習でも、団体の練習ばかりは、
子どもたちの楽しそうな表情を見ることが出来ます。
同じ年頃の女の子が3人集まれば・・・
何がそんなに楽しいのやらわかりませんが、
とにかく楽しそうに練習をしておりました
空手を続けていく上で、
貴重で必要な時間を過ごしていたのでしょう・・・・・