「 第88回 国際親善全国空手道選手権大会 」
~ 正剛館福岡 堤支部 ~
「 第88回 国際親善全国空手道選手権大会 」
7月20日(土)・21日(日)
兵庫県姫路市 兵庫県立武道館にて
「 国際親善全国空手道選手権大会 」が
行われました
正剛館福岡 堤支部からは、本部道場に出稽古にいかせて
頂いている、2名が初参加をしてきました。
ブラジル・香港などの海外からの参加もありました
組手小学5・6年女子の部の試合(2回戦目)
6年生のちゃん(青)。
組手幼児・小学1・2年女子の部の試合(初戦)
幼児のちゃん(赤)。大きい小学生にでも
果敢に攻めていきました
組手幼児・小学1・2年女子の部(2回戦)
攻めていきましたが、体格差もあり・・・さっぱり、届かず・・・
上段蹴りを2回くらって・・・・あっさり 敗退
悔しい思いをしました
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
試合結果です
小学6年生男女 緑茶帯 形の部
第3位入賞です おめでとう
(形の画像をとりそこなったのですが・・・)
他の道場の方々・・・・ 見ていてかなりレベルが高いなぁ~と
思っていたので、3位に入れて、本当に本当に、嬉しかったです
帰りは、せっかくなので姫路城でも見て帰ろうと思いましたが、
修復中でカバーがかかっていました
こちらもせっかくなので、「 正剛館空手総本部 」を見にいきました。
また、次の目標に向かって
頑張れ 二人とも