「 第26回 正剛館圓應寺道場空手道大会 2 」
~ 正剛館 堤支部 ~
「 第26回 正剛館圓應寺道場空手道大会 2 」
つづきです
4年生男子部門。君の組手です。(青です)
他支部へも出稽古へ行かせて頂き・・・
今日の日を迎えました
男女混合幼児部門。ちゃんの組手です。(青)
前回に出た試合の反省を生かし・・・
相手に届く突きと蹴りを練習してきました。
試合の合間は・・・・ こんなこと(折り紙)やってます
そして・・・試合結果です
2年生男子形の部。優秀賞(左)
2年生男子組手の部。優秀賞(左)
3年生男子形の部。準優勝(右)
3年生男子組手の部。優秀賞
二人とも・・・ おめでとう
1.2年生女子形の部。優秀賞(左)
男女混合幼児形の部。優勝(右)
男女混合幼児組手の部。優勝(右)
二人とも・・・ おめでとう
5年生男子 白~緑帯 形の部 優勝
5年生男子 白~緑帯 組手の部 3位入賞
おめでとう
大会終了後。この日は審判をしていらっしゃった、
岡田先生からお言葉を頂きました。
ありがとうございました
・・・・最後に
今日。形の試合で初めて優勝した君。
試合の前に、「優勝してお母さんを喜ばせたい」・・・と
話してくれていたんです。(ウチの子ではないのですが)
そんな気持ちのこもった。「 形 」には、
感動があふれておりました
皆様・・・お疲れさまでした
« 「 第26回 正剛館圓應寺道場空手道大会 」 | トップページ | 「 第88回 国際親善全国空手道選手権大会 」 »