「 頑張れ!小さな空手家たち! 」
~ つつみ子ども空手教室 ~
「 頑張れ! 小さな空手家たち! 」
5月12日。
今日は5時からの練習です。
(練習は5時からと、5時半からの日があります)
5時からの練習の日は、低学年中心の練習からスタートです
師範の号令に合わせて・・・基本動作「ねこ足」の練習です。
形の稽古。「 基本型 」です
組手の稽古。
最後は、今日、動きが良かった2年生の君。
1年生の君による、模範試合をみんなで見ました
突きのスピードがあって・・・ 師範からもお褒めの言葉を
戴きました
つつみ道場では、低学年以下の小さな子どもたちが、
たくさん稽古をしています。(白帯さんや黄色帯さんたちです)
入部したばかりの時は、2時間~2時間半の稽古の時間。
集中力を持続させることも難しかった子どもたちも・・・・
1カ月・・・・半年・・・・・1年・・・・と稽古を重ねる度に
集中していられる時間が、すこしづつ伸びていって、
練習にしっかりついていけるようになっています。
頑張れ! 小さな空手家たち