「 第31回福岡市少年空手道大会 」
~ 正剛館福岡 つつみ支部 ~
「 第31回福岡市少年空手道大会! 」
4月28日(日) 九電体育館にて 試合がありました。
正剛館堤支部からは、7名参加をしました。
( 本部道場と長住支部からの参加です )
開会式の様子
「 形 」の試合からスタート。
試合初参加の2年生ちゃん。(青です)
入部して半年ちょっとですが、堂々とした「 形 」でした!!
中学1年生の部。(青です)
さすがの君。キレのあるセーパイが迫力でした!
3年生男子の部。
練習でもいつも大きな声で頑張っている君。(青です)
今日も大きな声で頑張っていました!
「 組手 」の試合前です。
会場内の人がいない所を見つけて・・・練習をこっそり しております。
( この二人 プラス 5年生の君。・・・・毎度のことです
)
( 仲間ってイイナァ ・・・・・と。 思いながら 見てます
)
体を動かして・・・ 温めて・・・ 本番に臨みます
試合の順番を待つ間・・・・・
緊張している様子です。
「 組手 」2回戦の君。(青です)
頑張ってました!
「 形 」中学1年生男子の部 3位
「 形 」小学2年生男子の部 ベスト8 優秀賞
おめでとう
「 形 」小学5年生女子の部 3位
おめでとう
「 形 」小学6年生女子の部 3位
「 組手 」小学6年生女子の部 3位
おめでとう
今日の試合に限らずですが、試合で勝つために
「 家で毎日練習した人 」
「 先輩の家に練習をしにいった人 」
「 練習の回数を増やした人 」
「 空手のセミナーを受けに行った人 」
「 試合当日。朝から練習をしてきた人 」・・・etc
みんな、それぞれに・・・・ いろいろな努力の形があった様子。
努力の分。勝っても、負けても涙がでるものだなぁ~と( 親も・・・ )
感じる。有意義な大会でした!!
また、次の大会に向けて・・・・・
頑張れ!! 子どもたち